有気取りについて

今年に入って、建築風水に取り組んでいます。

 

今回は、9/24回講座で暦の活用法について学んでいます。その中での有気取りについてです。

 

なんのこっちゃ!という感じですが、暦には方位が存在し、この年のこの月はあっちにはあまり行かない方が良い!とか、こっちだとうまくいく運気が上がるのでいったほうが良いという感じです。

 

ですが、世の中、そんなものを基準に全てやっていたら成り立ちませんよね。

 

そこで、悪い方固や時期に行くことで運気が悪くなることを事前に帳消しにまた、さらにうまくいくよいうに、良い時期に良い方向へ貯金をしておくことを言います。

 

この辺の考え方が、非常に現実的で合理尾的なので気に入っています。

 

また、例えば、今年はあまり良くない方向にいかなければならない場合は、一旦別の方向へ赴いてから目的地に向かう方法などがあります。

 

知っていると、いろんな面で安心感があるし自信持って行動できますね。

 

近いうちに、学び中につき抽選で無料で相談受け付けます。

 

興味のある方は、ご相談くださいね。

 

IMG_7447

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
イクスプラン一級建築士事務所
https://eqsplan.com/
住所:〒814-0121 福岡市城南区
神松寺3-14-20-1013
TEL:092-862-8880
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇